□肘を伸ばすと痛みがでる
□肘を曲げると痛みがでる
□テニス、野球、ゴルフなどプレー中の肘痛
□物を持つ時に痛みがでる
□肘を動かすと痛みがでる
以上の様な症状でお困りの方はあきらめずご相談下さい。
※骨の変形や骨折を除き、筋緊張による痛みは改善の見込みがあります。
左の図は右腕を前から見た図です。
腕の骨は肩から上腕骨が1本、
橈骨(とうこつ)尺骨(しゃっこつ)
という2本の骨で出来ています。
①肘周囲の筋群の異常緊張
②手首や肩の関節周囲の筋群の
異常緊張(図赤丸)
③前腕部の回内変位(青矢印)
手首が内回りして固まって
いる状態
①~③の状態がある方に肘痛があります。
日常生活で筋肉の使い過ぎや決まった動きしかしないまたは無理な肘の
使い方をしていくと肘や肩、手首の関節が硬くなりその代償が肘痛として
現れます。 痛みを我慢しながら筋肉を使い続けるとなかなか痛みは取り
除けません。
湿布や電気治療、はりをうっても取れない肘痛には手術しかないと思われ
ますが、筋肉異常が原因であれば当院で改善の見込みがあります。
◎是非、肘痛でお悩みの方はご連絡下さい。
当院では以下のようにして肘痛にアプローチします。
・痛みを感じること無く肘の痛みを緩和または回復します。
・関節を揺らすことで異常緊張を改善します。 筋肉が緩めば
関節が正常に作動するので痛みなく肘が動き出します。
・筋肉の緊張が無いのに痛みが少し残る場合は脳が痛みの感覚を
覚えている為です。 肘痛が起こる動作時に当院の技術で肘痛が
起こらない様にするば脳が学習をすることで痛みのあった動作で
痛み無く肘が動くようになります。
・施術後に痛みが戻ることがありますが、間隔を詰めて施術を行う
ことで 最初の痛みが段階的に軽減、回復していきます。
肘はもちろん、全身の調整も行います。 体の歪みからくるものも
ありますから全身の調整は欠かせません。 指の関節など細かいところ
もみていきます。
①施術後の痛みの変化をみる為、
どうすると痛みが出るか施術前
に確認します。
②全身の緊張をとり、歪みなど改善
します。
③肘周辺の筋肉を触り異常緊張を探しなが
ら緊張を改善していきます。
④痛みの確認を行います。
⑤痛みの改善には個人差があります。
その日の痛みの変化に応じて
施術を終了致します。
通いやすい回数券もありますのでご利用下さい。