あなたは普段 日常で以下の動作してますか?
●真上を向く動作
●後ろを振り向く動作
●飛び跳ねる動作
意外と1日の中で真上を向くなんてしてない。
いや、1日どころか1か月以上してないかも!
なんて事がありそうですね。
体育の授業や何かなければ、段々とやらない
動作が増えていきます。 筋肉が硬くなって
関節が思うように動かせなくなるのです。
放っておくと「こり」「痛み」に繋がります。
゛整体師 ”とは
●しっかりと人の動作の確認ができる
(どこの関節が動きが悪いなど言える)
●動きが悪くなった関節を整えることができる
この2つを合わせ持った者が真の整体師である。
出来なくなった動作を再び体に覚えさせてあげる
気づかせてあげる事ができるのです。
あなたの体が 今、どんな動きが出来なくなっているのか
探して見つけることで、先生はそこへ施術を施すのです。
ただ ベッドにうつ伏せや仰向けに寝て体を押されている
のは整体とは言えないです。
しっかり手や足、首、背中の関節を動かしているか
確認してください。